LINE公式アカウント「佐竹台まちづくりネットワーク」が始まりました。ご登録はここをクリック、ないしは下の「トピックス」から

行事・イベント・活動の写真

佐竹台地区市民体育祭 2022年10月9日

手持ち花火大会 2022年8月5日

八百屋さん体験会 2022年5月15日

2022年5月15日(日)午前11時よりOPH千里佐竹台集会所にて、野菜の特徴を小学生が説明しながら販売する体験会がありました。参加した小学生は大阪府でとれた水ナス、ミニトマト、菊菜、かぶらの特徴を最初に講師から教えてもらいました。さらに野菜ごとに塩、オリーブ油、ドレッシングのどれが合うか自分達で試食し、おいしい食べ方を見つけました。来られたお客さんに自分の試食の印象も説明するなどして販売し、用意した野菜はお昼前には完売。
同時に大阪産野菜を使ったスープやお惣菜の販売も大変好評でこれらもあっという間に売り切れました。
参加した小学生は、普段とは違った体験ができたせいか「八百屋さん、またやりたいなぁ」という声もありました。

グラウンドゴルフ体験会 2022年4月16日

2022年4月16日(土)午後、快晴に恵まれた佐竹台小学校校庭にてグラウンドゴルフ体験会が開催されました。佐竹台グラウンドゴルフ同好会の方々や初心者も含め総勢22名が参加。ホールインワンを2回出された方もおられ、和気あいあいで約2時間にわたるグラウンドゴルフは無事終了しました。

なお佐竹台グラウンドゴルフ同好会の皆さんは、佐竹台4丁目の「ねむの木公園」にて毎週火曜日と金曜日の午前8時から約2時間グラウンドゴルフをしています。ご興味のある方は是非覗いてみてください。体験ラウンドや体験入会は大歓迎。グラウンドゴルフの道具は用意していますので手ぶらでも大丈夫です。

餅つきマイスター養成講座 2021年12月29日

2021年12月29日(水)午前9時より「餅つきマイスター養成講座」としてもち米代は参加者負担にて十数人による餅つきが行なわれました。

前日(12月28日)の洗米から始まり、当日はせいろに入れるもち米の量、蒸し加減の判断方法、さらに餅のつき方、返し等々を師匠(マイスター)3名から具体的に教わりました。

さらにつきあがったお餅の切り方を別の師匠2名から教わりましたが、餅の大きさを揃えて切るのはなかなか難しいようで、参加した子供達はこの餅切りの難しさも楽しんでいました。

参加者は餅つき体験だけでなく事前準備から後片付けまでしていただき、自分達でついたお餅を持って帰り養成講座は無事終了しました。

年末夜警(パトロール)2021年12月28日

2021年12月28日(火)午後8時より年末夜警(パトロール)が行われました。
昨年は新型コロナ感染症のため中止となりましたが、今年は小規模にて実施。
参加者は防犯協議会佐竹台支部の方々および各自治会防犯担当者に加え、翌12月29日開催の餅つきマイスター講座に申し込んだ小学生やその保護者でした。
参加した小学生は「火の用心!!」の掛け声とともに打つ拍子木に興味津々で、元気な掛け声が年末の夜に響きました。

阪神タイガースの選手と一緒に野球体験会 2021年12月12日

12月12日(日)佐竹台体育振興会の主催、佐竹台ストロングアローの協力により「少年野球体験会」が開催されました。
この体験会に阪神タイガースの小川一平投手と小幡竜平内野手がサプライズで登場し大いに盛り上がりました。
少年野球体験会では、リアル野球盤・ストラックアウト・ベースランニングリレーを行い、参加した小学生やストロングアローの選手全員に加え、小川投手、小幡内野手も参加。
体験会終了後の小幡内野手の迫力あるバッティング、小川投手の速球を目の当たりに見て参加者は大喜びでした。

ひろばde体操 2021年11月25日スタート

佐竹公園(ぼだい池)の北東端ひろばにて、11月25日(木)から「ひろばde体操」がスタートしました。

毎週木曜日午前9時半から約20分間で、”はつらつストレッチ“、”はつらつマーチ”、 ”すいたスマイル体操”という3種類の体操を行います。

初日の11月25日(木)は約40名の皆さんが参加。地元ボランティア方々が指導員としてお手伝いをしてくれています。

木曜日の午前9時半、一度覗いてみてはいかがでしょうか(雨天中止です)。

手持ち花火大会 2020年8月4日・5日

 2020年8月4日、5日、佐竹台小学校校庭にて「手持ち花火大会」を開催しました。
校舎改築工事により校庭が狭くなっているため参加者募集は親子50組としましたが、参
加希望者が74組となったため二日間の開催を佐竹台小学校にお願いし、この花火大会が
が実現できました。両日とも午後7時過ぎから午後8時頃までたくさんの親子に花火を楽
しんでいただけたことと思います。
 今回の花火大会は、参加者ひとりひとりにお手伝い(5m四方の花火エリアのライン
引き、参加者が持参したバケツへの水入れ、花火終了後および翌朝のゴミ拾い等)をお
願いし、皆さん一生懸命そして楽しそうにお手伝いをしてくれたました。主催者・大人
がイベントのすべてお膳立てするのではなく、参加者が準備し、楽しみそして後片付け
もする、という新しいイベントの形が見えたように思います。もしかしたら佐竹台の新
しい行事になるかもしれませんね。皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

年末パトロール 2019年12月28・29日

28日は親子での参加もあり、拍子木を鳴らしながらパトロールを行いました。こどもたちにはご褒美のお土産も。どなたさまも参加できますので、皆様のご参加をお待ちしております。

餅つき大会2019 2019年11月24日

当日は好天に恵まれてたくさんの佐竹台小学校児童や地域住民が来られ、つきたてのお餅をお雑煮・ぜんざい・きな粉餅にて提供。お餅つきは午前9時半から始まり12時前に終了しましたが、お父さん、お母さんに伴われた小さなお子さんから関西大学の留学生まで多くの方々に「お餅つき」を体験していただけました。

今年は100kgのもち米を用意しましたが、来ていただいたすべての人にお餅を食べていただくことができなかったことは残念です。当日も前日も多くの方々のご協力により餅つき大会を無事に終了することができました。ありがとうございました。

第57回佐竹台市民体育祭 2019年10月13日

今年は佐竹台小学校の給食室改築により運動場の使用が制限されたり、台風19号により前日準備ができず開始が30分ほど遅れたりしましたが、多くの方々に参加いただき 、例年とは違った市民体育祭を楽しんでいただけたことと思います。
今年はランチタイムでのスポーツ団体やクラブチーム紹介、じゃんけん大会と新しい試みも導入しました。来年も新しい種目やプログラムに取り組みたいと思っています 。ご期待ください。

佐竹台夏祭り 2019年7月27日

15店を越える模擬店、出店が佐竹台近隣センター広場周辺に並びました。
高野台中学校合唱部、女性ゴスペルグループSCOR(スコール)によるメイシアタ応援チャリティコンサートを皮切りに、〇×ゲームや佐竹台小学校児童による南中ソーラン、例年の盆踊り等で大いに盛り上がりました。

南千里地区グラウンドゴルフ大会 2019年7月15日

海の日の2019年7月15日(月)、古江台中学校にて開催されました。この大会は南千里5地区(桃山台、竹見台、津雲台、高野台、佐竹台)の親睦をはかる行事の一環として毎年企画・開催されています。

男の蕎麦打ち教室 毎月第2日曜日

2019年6月9日の教室の様子です。
本教室の詳細・参加お申込みはこちらから

防災食講習 2019年1月20日

佐竹台小学校のグラウンドで避難訓練を行った後は、佐竹台市民ホールにて「防災食講習」を行いました。お鍋に沸かしたお湯だけでできるビニール袋調理を学んだあとは、お楽しみの試食タイム。50名を超える参加者全員で美味しくいただきました。【まちネット通信6号、連合自治会長 吉田純威の挨拶文より抜粋】

餅つき大会 2018年11月25日

快晴の11月25日、たくさんの方々が、ぜんざい、お雑煮、きな粉餅などを堪能いただけたと思います。つきたてのお餅のおいしさを味わっていただくこと、餅つきのお手伝いを通じて地域の人達が顔見知りになること、この二つが叶うことを期待し、餅つき大会を行っています。 【まちネット通信5号、連合自治会長 吉田純威の挨拶文より抜粋】

市民体育祭 2018年10月7日

夏祭り 2018年8月4日

夏祭り 2017年8月5日

後半の4枚は当日および翌日の後片付けの写真です。

餅つき大会 2016年11月27日、2017年11月19日


写真の掲載をお待ちしています

  • 「写真ギャラリー」への掲載をご希望の方はご連絡ください。
  • 原則として、佐竹台地区連合自治会ないしはその関連団体が主催・共催する行事・イベント・活動の写真に限ります。
  • 撮影時期は問いません。
  • 写真は電子データでもプリント写真でもどちらでも構いません。プリント写真はお返しします。
  • 写真の枚数は原則として問いませんが、目安としてひとつの催しについて10枚程度までとします。
  • ギャラリーのタイトルや紹介説明文の他、各写真のキャプションや説明を合わせてご提出ください。
  • 原則として撮影者のお名前が分かるように掲載します。
  • 著作権、肖像権、個人情報の保護の観点から掲載が差支えないことを撮影者ご自身で事前にご確認ください。
  • 掲載写真の入れ換え、掲載の停止は、その事情を確認した上で応じる場合があります。
  • 写真に拠っては掲載をお断りする場合があります。
  • 各お知らせに付ける「アイキャッチ画像」を「写真ギャラリー」の写真から採用する場合があります。
  • 同じ催しの写真は他の撮影者の写真と一緒に纏めて掲載します。